【12/12まで】伊勢シーパラダイス「伊勢の国ぷちまるしぇ」出店者募集!
伊勢シーパラダイス様より2023年1月7(土)~9(月・祝)に
シーパラダイスで商品を販売されたい福祉事業所さんを募集されています。
三連休ですのでかなりの集客が見込めます。
気になる事業所様は12/12(月)までに窓口みえまでご連絡ください。
【出店要綱】
◆日時
1/7(土)~9(月・祝)
10:00~16:00(開始時刻は10時ですが用意出来次第販売可能です。簡単に撤収できる場合、閉館の17時までOKです)
搬入は8:00~OK。単日出店OKです。
◆駐車場
シーパラダイス従業員様駐車場を貸していただけます。正確には裏手の通路です。
通路が狭いため、大きくとも5ナンバーサイズの車でお越し下さい。
また駐車場の数があまりない為、最小限の台数でお願い致します。
車いすの利用者さんを連れてきていただく場合は、リフトを出すスペースの都合上、駐車場のやり繰りが必要になるため、事前にご連絡下さい。
◆ブース場所
1F中央口入ってすぐ右手と向かい(来館者に一番目につきやすい場所となります)
◆ブースサイズ
長机×2(出店者多数の場合、半分になる事があります)
なお長机、電源100V200Vはシーパラダイス様側でご用意いただけます。
他出店者と被らなければ冷蔵ショーケースの貸し出しも可能です。
机には幕のかわりにすだれがかかっている状態です。
◆出店手数料
物販の場合と飲食の場合で異なります。何が飲食にあたるかはシーパラダイス様のご判断となります。一度ご相談ください。
具体的な出店手数料は窓口みえまでお問合せください。
◆釣銭用意の要否
必要です。ただし釣銭切れが発生した場合はシーパラダイス様に両替していただけます。
◆POPの要否
館内左右に広いため、遠くからでも見やすい大きなPOPをご用意ください。
バスでいらっしゃるお客様も増えてきたため、短時間で商品について知っていただける工夫が必要となります。
POP作成に関しては窓口みえにご依頼いただきましたらA3サイズまでなら作成いたします。
その際必要な商品写真などをいただく場合がございます。一度ご相談ください。
◆レジ袋について
シーパラダイス様でご用意いただけます。
◆試食・試飲について
試食を配る事は可能です。ただし販売員がお客様にジップロックなどの袋などに入った状態で手渡しする場合に限ります。
試飲は飲食の提供になる可能性があります。保健所の許可が必要になる場合がございますので管轄保健所にご確認をお願いいたします。
◆販売可能な商品
焼菓子やうどん、ジャムなどの加工品の他、冷蔵ケースがお借りできればプリンやチーズケーキなどの生菓子も販売可能です。
(冷蔵ケースは数に限りがあるため、要予約となります)
また生鮮食品(野菜・果物)の販売も大歓迎とのです。
◆服装
販売員らしい服装でお願い致します。私服にエプロンだけでもOKです。
◆来館者様の居住エリアなど
東海三県~関西の方が多め。特に三連休は県外の方の比率が高まるそうです。
◆スタッフ数
1ブースのスタッフは2~3人以内として下さい。
◆出店キャンセルについて
コロナ拡大や濃厚接触者が発生した場合、ペナルティ無しでキャンセル可能です。
◆上記の日以外の販売
来館者数は少なくなる可能性があるものの、ご希望の場合は可能です。
希望ございましたら一度窓口みえまでご連絡下さい。
また年に何回か大規模なマルシェイベントを行われる予定です。
◆出店に関して簡単な書類審査あり
出店申請書に記載いただき、簡単な書類審査がございます。
また参加希望の事業所様は出店申請書と可能であれば写真を添えてご返信下さい。
出店申請書は押印いただいたあと、PDFにて返信してください。
◆休憩室の有無
二階にあります。当日ご案内させていただきます。
◆車いすの方用トイレ
販売場所から少しいったところにあります。また二階にもございます。
◆お弁当について
持ってきていただいても、シーパラさんでご購入いただいてもかまいません。
お得なお弁当もご注文いただけます。詳細は窓口みえまでお問合せください。
◆窓口みえが後方支援致します
品出し、お客様の誘導など後方支援をさせていただきます。
また皆様が休憩、昼食を摂られる際には代わりに販売致しますのでお申しつけ下さい。
(各施設様でご相談していただいて、時間差でお願い致します)
営業担当が事前に他のアポがある日はそのアポが優先となります。また長期で出店の場合は中休みを取ります。
予めご了承下さい。
◆SNSアカウントをお持ちの施設様
事前告知など可能な範囲で構いませんので告知いただけると助かります。
窓口みえでもインスタ、ツイッターで告知させていただきます。